のんびりまいぺーす

30代OLのきまぐれブログ

金沢一人旅ー2日目ー

2日目。

天気は曇り時々晴れ☁☀

気温は30℃。くらい?湿気が少ないせいかカラッとしている暑さでした。

f:id:Adomybest:20180808153827j:image

 

前日に電話予約をした妙立寺(忍者寺)で見学。

撮影NGなのもあって撮り忘れましたが、ここ奥が深くて面白かったです。

ここのお寺自体、忍者とは何ら関係は無いんですが、敵の攻撃から身を守るための仕組みが盛り沢山でした。隠し扉とか、私結構好きなんですよね。笑

 

その後は、寺カフェで生菓子とお抹茶を堪能(朝ご飯ブュッフェだったのもあって苦しいくらい食べたはずなんだけど、甘い物は別腹。)

 

ひまわりの生菓子と、お抹茶🌻

お抹茶には、金箔が振ってあります。f:id:Adomybest:20180808150552j:image
f:id:Adomybest:20180808150536j:image

 

フリーパスを使って21世紀美術館に移動。f:id:Adomybest:20180808151326j:image
f:id:Adomybest:20180808151400j:image

前日が月曜日で休館日、かつ、夏休み中のせいか入場券買うのに1時間並びました…。

フリーパスの割引で入場券¥1,000→¥800に値引き。

どこも入場料金高い印象だから、とってもありがたいです。

 

ひがし茶屋街で散歩。
f:id:Adomybest:20180808151832j:image

懐華楼で見学&金箔葛切りを頂く。

↑ひがし茶屋街で最も楽しみにしていたこと

f:id:Adomybest:20180808151720j:image

f:id:Adomybest:20180808151748j:image

f:id:Adomybest:20180808152345j:image

↑の畳は全面輝いてます。金箔を混ぜた水引を織っているそう。

妙立寺の見学の時にもガイドさんから説明がありましたが、群青色って高貴な色だそうです。

貴族とか地位の高い人しか使えない色だったそうで。

f:id:Adomybest:20180808152242j:image

「音ゆ」という蕎麦屋さんで夜ご飯を頂きたかったのですが、18:30〜営業ということを知り、断念。(空腹に耐えられませんでした😅)

 

代わりに、「次平」というご飯屋さんで、治部煮という郷土料理を頂きました。

優しい味付けでほっこりしました。

f:id:Adomybest:20180808152300j:image

f:id:Adomybest:20180808152819j:image

小物屋さんのおじさんに教えていただいたこと。金箔って、もともとは、純正の金で出来ているのではなく、金95%と銀5%の合金で出来ているそう。なぜなら、金だけだと柔らかいからなんだって。

10円玉くらいの金があれば、金箔として2畳分は取れるんだそう。驚き!

 

以下、夜のひがし茶屋街近辺。

夜の提灯の明かりが、なんとも雰囲気出てます😄

f:id:Adomybest:20180808153621j:image

f:id:Adomybest:20180808153639j:image

f:id:Adomybest:20180808153712j:image

ここで、事件発生。

フリーパスで乗れるバスの最終時間が、どうやら、19時だった模様。

ご飯食べて、のんびりしていたら、19時を回っていました。貧乏性な私は、金沢駅まで歩いて帰りました。所要時間、多分、25分位?

※JRバス等であれば、お金を払えば乗れるんじゃないかな?

 

去年の台湾旅行もそうでしたが、どうして、旅行のときに限って普段の2倍〜2.5倍くらい歩いちゃうんだろう😅笑

 

今日もお疲れさまでした!

f:id:Adomybest:20180808153538j:image